そもそも出会うべきでなかった僕ら
ハローバイバイ、また来世
次に僕たちは希望を思った。それしかなかった
ねェ、愛してると云って
口から毒
デストルドー・ラヴ
出会い狂った僕たちの末路
逃げる事は許されなかったから、
嘘吐きな貴方の「来世こそ、上手くいくさ」
心中へ思う言葉。
昨夜、寝ぼけながら書いたものを修正+追加。
ハローバイバイ、また来世
次に僕たちは希望を思った。それしかなかった
ねェ、愛してると云って
口から毒
デストルドー・ラヴ
出会い狂った僕たちの末路
逃げる事は許されなかったから、
嘘吐きな貴方の「来世こそ、上手くいくさ」
心中へ思う言葉。
昨夜、寝ぼけながら書いたものを修正+追加。
(雰囲気が少し中世・・・・・・っぽいかもしれません)
それが禁じられた愛だという事は、理解していた。
この国は宗教色が強い。国民の殆どは同じ宗教で、街には協会や聖書を売る本屋が溢れ、少し適当な店を漁れば簡単に信仰者の仲間入りを果たせるぐらいだ。
よもや国民の常識にまで浸食してきたその宗教の教えは、格段特別なものではない。困っている人は助けなさい、慈善を惜しむな、信じれば救われる、神はいつもあなたを助けようとしている・・・・・・常套句のオンパレード、つまらないとさえ思う。「この教えに感動して入信したんだ」という奴を良く見るが、それならこの宗教である必要はないだろう。
とは言えど、俺も信仰者の1人だ。教会も行くし、集まりにも出る。いつかには、子ども相手に聖書朗読もした。全て、何となく、だった。周りが入っているし、国教とさえなったその宗教に入って損もなかった。
――だが、今俺たちは、その宗教に、苦しめられている。
「レックス」
「なんだ、バン」
「どうして、駄目なんだろうね」
聖書を軽く持ち上げて、バンは悲しそうに俺に向かって笑いかけた。どこかのページが開かれている。俺はそのページの内容が、見ないでも十分に分かっていた。何十回も読んで、何十回も苦しまされた、そのページ。
「『汝、同じ者を愛すべきではない。汝らは後世をつくる義務があるのだから』」
嗚呼、神はエゴイストだ、ヘテロセクシャルだ。世界には同性愛を隠さずに生きていられる奴らもいるのに、何故俺たちは隠さなければいけないのだろう。ただ、生まれた場所がここだった。それだけで俺たちは、こうやって縛り付けられ、苦悩しなくてはならない。
・・・・・・嗚呼、バン。願わくば俺は、この人生を巻き戻したい。どこまでと言われたら、そうだ。生まれる前だ。いっそ生まれてきたくないんだよ。母親の胎内でまだどろどろな自分を、自分の意志で、ぶち壊したい。そしていつか体内から排泄物として出て行くんだ。誰にも分からずゆっくりと俺は出て行って、自然な流産なんて滑稽なショーをしてやる。
バンは俺の手を取って微笑んでいた。2人ベンチに座って、ただこの夜を過ごす。ハーフパンツから覗く脚は眩しいぐらいに白く細く、家族からの寵愛が至るところに散りばめられている。ポケットに仕舞われた懐中時計は良く知る高級ブランドの物だし、履いている靴もシャツも、良く知るブランドだ。それを嫌味なくさらっと着こなせるのは、偏にバンの性格が成せる技だろう。
ここは花園。街が作った町民全員の為の花園とは名ばかりに、実態は放置され荒れ放題で、ごく少数のボランティアによって成り立っているようなところ。
「ここはね、毎年、薄い赤の薔薇しか咲かないんだ」
バンが呟いた。声変わりをまだ迎えていない、ソプラノの様な声が俺の鼓膜を震わす。まるで、野外オペラだ。俺は唯1人の観客。席は俺とバンの分しかなく、バンは静かにオペラを歌い続ける。
「でも、1年だけ、凄い綺麗で真っ赤な薔薇が咲いたんだって。ねぇ、何でだと思う?」
分からないな。そう笑おうとバンを見て、言葉をなくした。その目はあまりにも純真で、それでいて、挑発的だった。黒い目は底なしで、底なしの好奇心と光を帯びている。まだバンは、物事の善悪や常識非常識が不安定なんだろう。バンの部屋を思い出せば、それは容易に分かった。散乱するクレヨン、書かれた1枚の絵、その時見せた恐ろしい好奇心。全てが今、ここに帰結していた。
バンは俺の言葉を待っている。本能が、俺に告げた。嗚呼、昔なら本当に分からなかっただろう。しかし、今なら分かる。そうだな、バン。俺たちに力はない。ただ、互いを引き留める力しかない。世界の前に俺たちは無力だ。この世界が俺たちを邪魔するというのなら、この世界から逃げてしまえば良い。俺はバンの手を取り呟いた。
「来世も、俺は夫でいたいな」
痛みが全身を走る。花園の奥へ奥へと脚を動かす度にどこかが切れ、血が俺の服を汚していく。それはバンも同じだった。あの綺麗な服はボロボロになって、懐中時計はどこかで落としてしまっていた。
この先に何があるかだなんて、俺たちは知らない。ただただ、この世にあるこの「身体」という器に絶望し、この茨の道を歩き続けた。秋風が俺たちの身体を撫でていた。
「あ」
バンが呟いた。突然茨が無くなり、ちょっとした広場に俺たちは放り出された。花園にこんな場所はあったか。いや、マップにもこんなところは無かったはずだ。
バンの目線は、1つに釘付けにされていた。朦朧とする意識を感じながら、その目線を追えば――赤と白の薔薇が、寄り添って咲いていた。
俺たちに言葉は要らなかった。ただ、その傍で転がる2つの頭蓋骨に、全てを理解した。ここが、今だ。俺たちはそっと目を閉じる。怖くはなかった。繋いだ手の体温が分からなくなる頃には、俺たち2人とも冷たくなっているのだから。
「ママー!見てみてー!」
少女が無邪気に叫ぶ。ママと呼ばれた女性は、ゆったりとしたワンピースを揺らしながら少女の声に応じた。
「今年は凄いわね。こんなに綺麗な赤い薔薇、見た事がないわ「まるで、人の血を吸ったような赤だな」「やだ、――の前では言わないでくださいよ」「勿論さ」
少女はなかなか自分のところに来ない両親に痺れを切らし、思わず薔薇を1つ摘んでしまう。少女は摘んだ薔薇と、摘んだ所に出来た僅かな隙間から見える白色に気付いた。「――ママ」
「薔薇って、赤いんだね」
Rose of garden
(They wished the next world.)
それが禁じられた愛だという事は、理解していた。
この国は宗教色が強い。国民の殆どは同じ宗教で、街には協会や聖書を売る本屋が溢れ、少し適当な店を漁れば簡単に信仰者の仲間入りを果たせるぐらいだ。
よもや国民の常識にまで浸食してきたその宗教の教えは、格段特別なものではない。困っている人は助けなさい、慈善を惜しむな、信じれば救われる、神はいつもあなたを助けようとしている・・・・・・常套句のオンパレード、つまらないとさえ思う。「この教えに感動して入信したんだ」という奴を良く見るが、それならこの宗教である必要はないだろう。
とは言えど、俺も信仰者の1人だ。教会も行くし、集まりにも出る。いつかには、子ども相手に聖書朗読もした。全て、何となく、だった。周りが入っているし、国教とさえなったその宗教に入って損もなかった。
――だが、今俺たちは、その宗教に、苦しめられている。
「レックス」
「なんだ、バン」
「どうして、駄目なんだろうね」
聖書を軽く持ち上げて、バンは悲しそうに俺に向かって笑いかけた。どこかのページが開かれている。俺はそのページの内容が、見ないでも十分に分かっていた。何十回も読んで、何十回も苦しまされた、そのページ。
「『汝、同じ者を愛すべきではない。汝らは後世をつくる義務があるのだから』」
嗚呼、神はエゴイストだ、ヘテロセクシャルだ。世界には同性愛を隠さずに生きていられる奴らもいるのに、何故俺たちは隠さなければいけないのだろう。ただ、生まれた場所がここだった。それだけで俺たちは、こうやって縛り付けられ、苦悩しなくてはならない。
・・・・・・嗚呼、バン。願わくば俺は、この人生を巻き戻したい。どこまでと言われたら、そうだ。生まれる前だ。いっそ生まれてきたくないんだよ。母親の胎内でまだどろどろな自分を、自分の意志で、ぶち壊したい。そしていつか体内から排泄物として出て行くんだ。誰にも分からずゆっくりと俺は出て行って、自然な流産なんて滑稽なショーをしてやる。
バンは俺の手を取って微笑んでいた。2人ベンチに座って、ただこの夜を過ごす。ハーフパンツから覗く脚は眩しいぐらいに白く細く、家族からの寵愛が至るところに散りばめられている。ポケットに仕舞われた懐中時計は良く知る高級ブランドの物だし、履いている靴もシャツも、良く知るブランドだ。それを嫌味なくさらっと着こなせるのは、偏にバンの性格が成せる技だろう。
ここは花園。街が作った町民全員の為の花園とは名ばかりに、実態は放置され荒れ放題で、ごく少数のボランティアによって成り立っているようなところ。
「ここはね、毎年、薄い赤の薔薇しか咲かないんだ」
バンが呟いた。声変わりをまだ迎えていない、ソプラノの様な声が俺の鼓膜を震わす。まるで、野外オペラだ。俺は唯1人の観客。席は俺とバンの分しかなく、バンは静かにオペラを歌い続ける。
「でも、1年だけ、凄い綺麗で真っ赤な薔薇が咲いたんだって。ねぇ、何でだと思う?」
分からないな。そう笑おうとバンを見て、言葉をなくした。その目はあまりにも純真で、それでいて、挑発的だった。黒い目は底なしで、底なしの好奇心と光を帯びている。まだバンは、物事の善悪や常識非常識が不安定なんだろう。バンの部屋を思い出せば、それは容易に分かった。散乱するクレヨン、書かれた1枚の絵、その時見せた恐ろしい好奇心。全てが今、ここに帰結していた。
バンは俺の言葉を待っている。本能が、俺に告げた。嗚呼、昔なら本当に分からなかっただろう。しかし、今なら分かる。そうだな、バン。俺たちに力はない。ただ、互いを引き留める力しかない。世界の前に俺たちは無力だ。この世界が俺たちを邪魔するというのなら、この世界から逃げてしまえば良い。俺はバンの手を取り呟いた。
「来世も、俺は夫でいたいな」
痛みが全身を走る。花園の奥へ奥へと脚を動かす度にどこかが切れ、血が俺の服を汚していく。それはバンも同じだった。あの綺麗な服はボロボロになって、懐中時計はどこかで落としてしまっていた。
この先に何があるかだなんて、俺たちは知らない。ただただ、この世にあるこの「身体」という器に絶望し、この茨の道を歩き続けた。秋風が俺たちの身体を撫でていた。
「あ」
バンが呟いた。突然茨が無くなり、ちょっとした広場に俺たちは放り出された。花園にこんな場所はあったか。いや、マップにもこんなところは無かったはずだ。
バンの目線は、1つに釘付けにされていた。朦朧とする意識を感じながら、その目線を追えば――赤と白の薔薇が、寄り添って咲いていた。
俺たちに言葉は要らなかった。ただ、その傍で転がる2つの頭蓋骨に、全てを理解した。ここが、今だ。俺たちはそっと目を閉じる。怖くはなかった。繋いだ手の体温が分からなくなる頃には、俺たち2人とも冷たくなっているのだから。
「ママー!見てみてー!」
少女が無邪気に叫ぶ。ママと呼ばれた女性は、ゆったりとしたワンピースを揺らしながら少女の声に応じた。
「今年は凄いわね。こんなに綺麗な赤い薔薇、見た事がないわ「まるで、人の血を吸ったような赤だな」「やだ、――の前では言わないでくださいよ」「勿論さ」
少女はなかなか自分のところに来ない両親に痺れを切らし、思わず薔薇を1つ摘んでしまう。少女は摘んだ薔薇と、摘んだ所に出来た僅かな隙間から見える白色に気付いた。「――ママ」
「薔薇って、赤いんだね」
Rose of garden
(They wished the next world.)
勉強なんて適当にやれば出来ちまう、運動だってちょっとコツを知れば簡単。結局、どれもこれもつまらない。
それが俺の考えだった。今でも変わらない、この世は楽なもので、適当にやれば簡単に上に行けるのだ。出来ない奴の心理が分からない。「お前はおかしい」と良く言われるがそんな事ない。おかしいのは、出来ないお前らの方だ。
そんな生活は、勿論楽しいものではなかった。空虚な楽しみばかり集まって、自分にいらないものばかり蓄積していく。いつからかその重みに負けて、笑わなくなった。自分が何をしたいのか分からなかったのだ。何でも出来る、何でも簡単、どれもこれもつまらない。同じパズルを何度も何度も解いているような倦怠感。
そんな中、俺はバスケと出会った。授業でやった時、最初はどうでも良くて、適当に流そうとさえ思っていた。
――それなのに、おかしかった。
――ボールが俺の指示で自由自在に動き、ゴールに吸い込まれていく様は、まるでパズルだ。
面白い、と感じた。
それから俺はバスケ部に入部した。面白くはなかった。周りはつまらない出来損ないばかり、先輩には良く分からない不気味な奴がいるし、練習も面倒だ。それでもやってみようと思えたのは、あの時感じた感触がまだ手に残って、脳を甘美に振るわせるから。
いつの間にか俺は、二軍のリーダーの様な役割を果たすようになった。ある意味、その時が1番バスケ「を」楽しんでいたかもしれない。人を動かす快感、自由自在に動くボールが綺麗な弧を描いてゴールに入る度、俺はよしっ、とガッツポーズを決めるぐらいだった。
認めは出来なかったものの、楽しい日々だった。バスケ部では俺は一軍になった。それに驚きはしなかったし、そんなの関係ない。自分の好きなバスケを出来れば良かった。そう、思っていた。
それでも、結局神様は残酷で、俺から笑顔を奪い去った。
それは圧倒的だった。俺たち一軍はまるでボロ雑巾のように負けた。相手は「キセキの世代」とか言う奴ら。化け物だった。俺たちの努力は無駄だ、そう示された様で、俺たちは涙を隠せなかった。
畜生。折角楽しくなってたのに、結局これかよ。楽しくバスケが出来ればいいなんて、無理なんだ。勝たなきゃ、駄目なんだ。
その日から俺は、ラフプレーをする事に抵抗を感じなくなった。快感だった。故障した選手たちの苦しそうな顔や、夢を壊された顔は特に。ざまぁみろ、弱い奴がヘラヘラ笑ってんな。ラフプレーをするようになってから、また笑顔がなくなった。バスケにも何も感じなくなった。バスケをやるのは好きだからじゃない、少し得意だから、それだけ。
ある日、いつも通り選手を故障させた。膝だった。バスケの選手にとって膝は大事に決まってる。笑みが止まらなかった。そいつは強い奴らしかったが、膝が壊れた時のあの悲鳴はあまりにも情けなく、チームにも動揺をもたらしていた。
ざまぁ見ろ。お前も俺と同じ目を見ればいい。
俺がこんな思いをしているのに、ヘラヘラとバスケをするなんて許さない。
幾年か経った頃、その選手とリベンジマッチがあった。ソイツは後輩たちを引き連れ俺の前に立ちはだかった。俺がちょっとイジればその後輩たちはみるみるウチに赤くなっていく。可愛いもんだ。お前らの前でもう1度壊してやるよ。そう思いながら、試合に挑んだ、のに。
負けた。何故だ。分からない。アイツはチームを守ろうとして、守られた。何故そんな欠陥のある選手を庇う。とっととベンチに下げてしまえばいいのに。
「また、やろーな」
何が、またやろうな、だ。何で俺が負けるんだ。何でお前のような奴が勝つんだ。実力はこっちの方が上だろう!
――その時俺は、また、敗北を知った。
ただ試合に負けたんじゃない。分かっていた。俺は負けている。試合でも、勝負でも、負けている。アイツは俺のやった事を理解し、それでも俺を受け止めようとした。それが出来るのは、仲間がいるからだろう。俺に仲間はいるか?いや、そんなのいない。あれは全部、駒だから。・・・・・・おかしいだろ、そんなの。出来る奴が勝つのが当然だろ。仲間も何もいらない。俺がいれば、それで、それで!
敗北論
(彼は愚かな立法学者だった)
それが俺の考えだった。今でも変わらない、この世は楽なもので、適当にやれば簡単に上に行けるのだ。出来ない奴の心理が分からない。「お前はおかしい」と良く言われるがそんな事ない。おかしいのは、出来ないお前らの方だ。
そんな生活は、勿論楽しいものではなかった。空虚な楽しみばかり集まって、自分にいらないものばかり蓄積していく。いつからかその重みに負けて、笑わなくなった。自分が何をしたいのか分からなかったのだ。何でも出来る、何でも簡単、どれもこれもつまらない。同じパズルを何度も何度も解いているような倦怠感。
そんな中、俺はバスケと出会った。授業でやった時、最初はどうでも良くて、適当に流そうとさえ思っていた。
――それなのに、おかしかった。
――ボールが俺の指示で自由自在に動き、ゴールに吸い込まれていく様は、まるでパズルだ。
面白い、と感じた。
それから俺はバスケ部に入部した。面白くはなかった。周りはつまらない出来損ないばかり、先輩には良く分からない不気味な奴がいるし、練習も面倒だ。それでもやってみようと思えたのは、あの時感じた感触がまだ手に残って、脳を甘美に振るわせるから。
いつの間にか俺は、二軍のリーダーの様な役割を果たすようになった。ある意味、その時が1番バスケ「を」楽しんでいたかもしれない。人を動かす快感、自由自在に動くボールが綺麗な弧を描いてゴールに入る度、俺はよしっ、とガッツポーズを決めるぐらいだった。
認めは出来なかったものの、楽しい日々だった。バスケ部では俺は一軍になった。それに驚きはしなかったし、そんなの関係ない。自分の好きなバスケを出来れば良かった。そう、思っていた。
それでも、結局神様は残酷で、俺から笑顔を奪い去った。
それは圧倒的だった。俺たち一軍はまるでボロ雑巾のように負けた。相手は「キセキの世代」とか言う奴ら。化け物だった。俺たちの努力は無駄だ、そう示された様で、俺たちは涙を隠せなかった。
畜生。折角楽しくなってたのに、結局これかよ。楽しくバスケが出来ればいいなんて、無理なんだ。勝たなきゃ、駄目なんだ。
その日から俺は、ラフプレーをする事に抵抗を感じなくなった。快感だった。故障した選手たちの苦しそうな顔や、夢を壊された顔は特に。ざまぁみろ、弱い奴がヘラヘラ笑ってんな。ラフプレーをするようになってから、また笑顔がなくなった。バスケにも何も感じなくなった。バスケをやるのは好きだからじゃない、少し得意だから、それだけ。
ある日、いつも通り選手を故障させた。膝だった。バスケの選手にとって膝は大事に決まってる。笑みが止まらなかった。そいつは強い奴らしかったが、膝が壊れた時のあの悲鳴はあまりにも情けなく、チームにも動揺をもたらしていた。
ざまぁ見ろ。お前も俺と同じ目を見ればいい。
俺がこんな思いをしているのに、ヘラヘラとバスケをするなんて許さない。
幾年か経った頃、その選手とリベンジマッチがあった。ソイツは後輩たちを引き連れ俺の前に立ちはだかった。俺がちょっとイジればその後輩たちはみるみるウチに赤くなっていく。可愛いもんだ。お前らの前でもう1度壊してやるよ。そう思いながら、試合に挑んだ、のに。
負けた。何故だ。分からない。アイツはチームを守ろうとして、守られた。何故そんな欠陥のある選手を庇う。とっととベンチに下げてしまえばいいのに。
「また、やろーな」
何が、またやろうな、だ。何で俺が負けるんだ。何でお前のような奴が勝つんだ。実力はこっちの方が上だろう!
――その時俺は、また、敗北を知った。
ただ試合に負けたんじゃない。分かっていた。俺は負けている。試合でも、勝負でも、負けている。アイツは俺のやった事を理解し、それでも俺を受け止めようとした。それが出来るのは、仲間がいるからだろう。俺に仲間はいるか?いや、そんなのいない。あれは全部、駒だから。・・・・・・おかしいだろ、そんなの。出来る奴が勝つのが当然だろ。仲間も何もいらない。俺がいれば、それで、それで!
敗北論
(彼は愚かな立法学者だった)
Twishortより
お題:レクバン 雰囲気:閉鎖的レクバン
(微妙に、前作『今こそ、鳥籠の中に』の続き)
重たい瞼が開けると、黒に満ちた空間が視界いっぱいに入ってきた。嗚呼、こうなってもう何週間も過ぎた。レックスは依然として、俺をここから出す気は、ない。
「おはよう、バン」
レックスの言葉1つ1つからしか、俺は情報を得る事が出来ない。レックスがおはようって言ったから今は朝だ、レックスがおやすみと言ったからもう夜だ、と。俺は外部からの接触も情報も全てシャットアウトされていた。
「おはよう、レックス」
「今日はトーストサンドを作ったんだ」
そう微笑んで俺に食事を差し出すレックス。トーストサンドから漂う芳ばしい香りに、俺のお腹はバカ正直にぐううと空腹を告げた。最初の頃は差し出された食事を突っぱね、床にぶちまけた事もあった。今ではもうそんな事しないけど。
「ありがとう。いただきます」
ちゃんと両手を合わせてから、トーストサンドを1つ手に取って、口に運ぶ。サクッとしたトーストに、食感の良いレタス、トマトは甘くて、少しだけ振られている塩がまたその甘さを助長していた。隣に置いてある珈琲はきっと挽き立てだったのだろう、それからも芳ばしい香りがしていた。
「美味しいか?」
「うん、美味しいよ」
そう返せば、レックスはほっとしたのか、胸をなで下ろした。シャク、シャク、口内でレタスが良い音を立てる。珈琲を飲めばごくりと喉が動く音がするし、カップを下ろせばソーサーとそれがぶつかり合う音もする。溢れる音に、俺は出来る限り神経を集中させた。そうでもしていなければ、意識を逸らせないし、気が狂いそうになるから。・・・・・・嗚呼、重い。足首が妙に、重い。首が、痛い。
「足首は痛くないか、バン」
少し陰りを帯びた目でレックスは、俺を見つめた。きっと、申し訳なく思っているんだろう。やったのは自分なくせに!そういうところも可愛いとはいえ、正直今のレックスの言葉は嬉しかった。さっきから足首が重くてたまらないのだ。もう俺は逃げないのに、レックスはまだそれを外してくれない。心配なのだろう。やっと捕まえた俺が、また逃げてしまうのが。可愛いな、と思う。俺はもう、レックスしかいないのに。「ちょっと、痛いかも」微笑んでそう呟けば、レックスは少し悩んだ顔で俺を見つめた。困っているのが分かった。俺を信じてそれを取るか、自分の不安を肯定してこのままにするか。「レックス」名前を呼ぶ。
大好きな、大好きな名前だ。何回も何回も何回も呼んだ、何回も何回も何回もその名前に泣いた、何回も何回も何回も離れたくないと思った、何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回もこう思ったんだ。ねぇ、レックス!
「俺はもう、レックスしかいないんだよ?」
その言葉の意味を、レックスだけは理解した。レックスは「そうだな」と意地悪く笑って、俺の足首についていた足枷を外した。カチャリ、という音を最後に俺の足は自由になる。俺はその足で立って、やっとレックスを抱きしめる事が出来た。暖かい、珈琲と煙草の匂いが染みついたコートが愛おしい。
レックスは俺の肩に手を置いて自分から引きはがすと、俺の首に手をかけた。「レックス。それは、外さないで」自分でも、変な発言だと思った。だって今でも首の違和感が辛くない訳ないし、本当は無いに超した事はない。それでも。
これがあれば、レックスは俺のものになると思った。これがある限り俺はレックスに縛られるし、これがある限りレックスは俺に縛られ続ける。
「じゃあ、そのままにしておこう」
そっと、俺の首からレックスの首が離れる。結局首輪だけはついたままになった。それで良かった。俺にはもうレックスしかいない。この閉鎖的な世界の中で、俺たちを繋ぐ何かが欲しかった。レックスはまだ外で色々な事をやっているのに、俺は違う、ここでずっとレックスを待っている。それが嫌だった。レックスを俺に縛り付けたかった。
レックスは立ち上がると、またどこかへ行ってしまう。「じゃあ、またな、バン」「うん、いってらっしゃい」早く帰ってきてね、俺のレックス。そう呟いた頃には、扉はもう閉まっていた。
―――――
お題「貴方しかいない世界」でした。
ストックホルム症候群的な感じ・・・・・・なんでしょーか。
お題:レクバン 雰囲気:閉鎖的レクバン
(微妙に、前作『今こそ、鳥籠の中に』の続き)
重たい瞼が開けると、黒に満ちた空間が視界いっぱいに入ってきた。嗚呼、こうなってもう何週間も過ぎた。レックスは依然として、俺をここから出す気は、ない。
「おはよう、バン」
レックスの言葉1つ1つからしか、俺は情報を得る事が出来ない。レックスがおはようって言ったから今は朝だ、レックスがおやすみと言ったからもう夜だ、と。俺は外部からの接触も情報も全てシャットアウトされていた。
「おはよう、レックス」
「今日はトーストサンドを作ったんだ」
そう微笑んで俺に食事を差し出すレックス。トーストサンドから漂う芳ばしい香りに、俺のお腹はバカ正直にぐううと空腹を告げた。最初の頃は差し出された食事を突っぱね、床にぶちまけた事もあった。今ではもうそんな事しないけど。
「ありがとう。いただきます」
ちゃんと両手を合わせてから、トーストサンドを1つ手に取って、口に運ぶ。サクッとしたトーストに、食感の良いレタス、トマトは甘くて、少しだけ振られている塩がまたその甘さを助長していた。隣に置いてある珈琲はきっと挽き立てだったのだろう、それからも芳ばしい香りがしていた。
「美味しいか?」
「うん、美味しいよ」
そう返せば、レックスはほっとしたのか、胸をなで下ろした。シャク、シャク、口内でレタスが良い音を立てる。珈琲を飲めばごくりと喉が動く音がするし、カップを下ろせばソーサーとそれがぶつかり合う音もする。溢れる音に、俺は出来る限り神経を集中させた。そうでもしていなければ、意識を逸らせないし、気が狂いそうになるから。・・・・・・嗚呼、重い。足首が妙に、重い。首が、痛い。
「足首は痛くないか、バン」
少し陰りを帯びた目でレックスは、俺を見つめた。きっと、申し訳なく思っているんだろう。やったのは自分なくせに!そういうところも可愛いとはいえ、正直今のレックスの言葉は嬉しかった。さっきから足首が重くてたまらないのだ。もう俺は逃げないのに、レックスはまだそれを外してくれない。心配なのだろう。やっと捕まえた俺が、また逃げてしまうのが。可愛いな、と思う。俺はもう、レックスしかいないのに。「ちょっと、痛いかも」微笑んでそう呟けば、レックスは少し悩んだ顔で俺を見つめた。困っているのが分かった。俺を信じてそれを取るか、自分の不安を肯定してこのままにするか。「レックス」名前を呼ぶ。
大好きな、大好きな名前だ。何回も何回も何回も呼んだ、何回も何回も何回もその名前に泣いた、何回も何回も何回も離れたくないと思った、何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回もこう思ったんだ。ねぇ、レックス!
「俺はもう、レックスしかいないんだよ?」
その言葉の意味を、レックスだけは理解した。レックスは「そうだな」と意地悪く笑って、俺の足首についていた足枷を外した。カチャリ、という音を最後に俺の足は自由になる。俺はその足で立って、やっとレックスを抱きしめる事が出来た。暖かい、珈琲と煙草の匂いが染みついたコートが愛おしい。
レックスは俺の肩に手を置いて自分から引きはがすと、俺の首に手をかけた。「レックス。それは、外さないで」自分でも、変な発言だと思った。だって今でも首の違和感が辛くない訳ないし、本当は無いに超した事はない。それでも。
これがあれば、レックスは俺のものになると思った。これがある限り俺はレックスに縛られるし、これがある限りレックスは俺に縛られ続ける。
「じゃあ、そのままにしておこう」
そっと、俺の首からレックスの首が離れる。結局首輪だけはついたままになった。それで良かった。俺にはもうレックスしかいない。この閉鎖的な世界の中で、俺たちを繋ぐ何かが欲しかった。レックスはまだ外で色々な事をやっているのに、俺は違う、ここでずっとレックスを待っている。それが嫌だった。レックスを俺に縛り付けたかった。
レックスは立ち上がると、またどこかへ行ってしまう。「じゃあ、またな、バン」「うん、いってらっしゃい」早く帰ってきてね、俺のレックス。そう呟いた頃には、扉はもう閉まっていた。
―――――
お題「貴方しかいない世界」でした。
ストックホルム症候群的な感じ・・・・・・なんでしょーか。
Wwishortより
お題:レクバン 雰囲気:良い年した大人が束縛してんの
バンは、14歳だ。
14歳といえば中学校だ。バンは義務教育も3分の2を過ぎたあたりだろうか。
強制的に行かされるそこ。俺にとってそこは、あまり思い出のある所ではないが、バンはそこでの楽しみ、俗に呼ばれる「青春」を享受している。
――つまり、世界があるのだ。
――俺の知らないところで、バンは違う世界に溶け込んでいる。
仕方ない、とは思う。バンの年齢からして、それは仕方ないことなのだ。こないだ、「学校は楽しいか」と聞いた。予想していた通りの答えだった。「うん、勿論!こないだだって、クラスメートの●●とLBXバトルしたんだけどさ、そいつの●●●、凄い強いんだ。俺、ちょっと負けそうになったもん。あ、勝ったんだけどね、最後は!だって、俺、LBXに関しては負けたくないから」天真爛漫。天衣無縫。純真無垢。そんな言葉たちが、脳裏を過ぎった。
――世界、俺の手の届かない、場所。
――そこでバンが、好きな奴が、何をしているのか、知りたい。
それは、当たり前の事だろう?
だからと行って、無理に聞き出すのは好きではなかった。あくまでも、バンを傷つけないで、それで出来ることなら、バンを世界から隔離してしまいたいのだ。じゃあ、どうやって?聞き出すのは嫌。だとすれば、選択肢は限られてしまう。俺がいっそ教師になってしまおうか?・・・・・・そんな馬鹿、出来る訳もない。もっと、現実的なプランが必要だ。バンを傷つけない、それで、俺も苦しまないで済む、そんな、プランが。
今日のバンは、どことなく落ち着いていた。いや、落ち込んでいる、というのが正しいのか。いつもなら、その日その日にあった出来事を細かく話してくれるのに、今日はなぜだか喋らない。むしろ、学校の事を思い出したがらないでいる様にさえ見えた。
「どうしたんだ、バン」
俺が声をかけると、バンは寂しそうな目で俺を見上げた。いつもの目じゃない、自分は1人なんだと苦しんでいるような、心細そうで、弱そうで、愛おしい目。
「今日、学校でさ・・・・・・」
ぽつりぽつりと、バンは学校であった事を話してくれた。話を聞く限り、バンに悪い点は1つもなかった。しかしバンは、相手を怒らせてしまったと苦しんでいる。嗚呼、理不尽だ。本来なら相手が悪い問題なのに、バンがこんな苦しむなんて。いつもそうだ。優しい人が損を見る世界。おかしすぎるだろう、そんなの。
やはり、世界は汚くて、酷いものだ、と。俺はその時再認識した。俺もおかしかったんだ、バンがそんな世界に出向いていくのを止めなかっただなんて!これ以上バンを苦しませてはいけない、バンは俺の大事な人だから。最初からこうすれば良かったんだ、この世界からバンを隔離してしまえばよかったんだ。何で今まで出来なかったんだろう。たとえ世間が認めなかったとしても(いいや違う)、これはバンの為なのだから仕方がない(束縛したいだけだ、自分の傍に置きたいだけ)。
「バン、こっちに来い」
突然そう言われ、バンは戸惑っていた。だが素直に立ち上がって仕切りをどかし、俺の隣に歩いてくる。嗚呼、本当に愛おしいその存在を傷つけた奴は誰だ。「そいつは、何て名前なんだ?」「●●だよ」許さない。絶対に、復讐してやる。
だが、その前にやる事があった。俺はバンを、後ろから優しく抱き寄せた。そのまま目も覆ってしまう。カウンターの下に隠された睡眠薬は、さっきバンのオレンジジュースの中に融け、今はバンの胃の中だ。
「こんな世界にいなくていいんだぞ、バン。お前は俺が守ってやるから、もう、苦しむお前は見たくないから」
バンはずるずると崩れ落ちそうになる。俺の支えが無ければ、きっともう立てないだろう。目は虚ろで、口は無防備に開いている。「れっく、す・・・・・・」「大丈夫だ、バン。お前はずっと、幸せに暮らしていればいい」もう、誰にもバンは渡さない。バンという存在も、目線も、声も、脳も、心も、身体も、何もかも俺もものだし、何一つ、誰にも渡さない!
やがてバンの目は閉じられ、静かな呼吸音だけがBlueCatsにこだまする。嗚呼、
「最期までお前を見てるからな、バン」
―――――
これは酷い、いろいろ
お題:レクバン 雰囲気:良い年した大人が束縛してんの
バンは、14歳だ。
14歳といえば中学校だ。バンは義務教育も3分の2を過ぎたあたりだろうか。
強制的に行かされるそこ。俺にとってそこは、あまり思い出のある所ではないが、バンはそこでの楽しみ、俗に呼ばれる「青春」を享受している。
――つまり、世界があるのだ。
――俺の知らないところで、バンは違う世界に溶け込んでいる。
仕方ない、とは思う。バンの年齢からして、それは仕方ないことなのだ。こないだ、「学校は楽しいか」と聞いた。予想していた通りの答えだった。「うん、勿論!こないだだって、クラスメートの●●とLBXバトルしたんだけどさ、そいつの●●●、凄い強いんだ。俺、ちょっと負けそうになったもん。あ、勝ったんだけどね、最後は!だって、俺、LBXに関しては負けたくないから」天真爛漫。天衣無縫。純真無垢。そんな言葉たちが、脳裏を過ぎった。
――世界、俺の手の届かない、場所。
――そこでバンが、好きな奴が、何をしているのか、知りたい。
それは、当たり前の事だろう?
だからと行って、無理に聞き出すのは好きではなかった。あくまでも、バンを傷つけないで、それで出来ることなら、バンを世界から隔離してしまいたいのだ。じゃあ、どうやって?聞き出すのは嫌。だとすれば、選択肢は限られてしまう。俺がいっそ教師になってしまおうか?・・・・・・そんな馬鹿、出来る訳もない。もっと、現実的なプランが必要だ。バンを傷つけない、それで、俺も苦しまないで済む、そんな、プランが。
今日のバンは、どことなく落ち着いていた。いや、落ち込んでいる、というのが正しいのか。いつもなら、その日その日にあった出来事を細かく話してくれるのに、今日はなぜだか喋らない。むしろ、学校の事を思い出したがらないでいる様にさえ見えた。
「どうしたんだ、バン」
俺が声をかけると、バンは寂しそうな目で俺を見上げた。いつもの目じゃない、自分は1人なんだと苦しんでいるような、心細そうで、弱そうで、愛おしい目。
「今日、学校でさ・・・・・・」
ぽつりぽつりと、バンは学校であった事を話してくれた。話を聞く限り、バンに悪い点は1つもなかった。しかしバンは、相手を怒らせてしまったと苦しんでいる。嗚呼、理不尽だ。本来なら相手が悪い問題なのに、バンがこんな苦しむなんて。いつもそうだ。優しい人が損を見る世界。おかしすぎるだろう、そんなの。
やはり、世界は汚くて、酷いものだ、と。俺はその時再認識した。俺もおかしかったんだ、バンがそんな世界に出向いていくのを止めなかっただなんて!これ以上バンを苦しませてはいけない、バンは俺の大事な人だから。最初からこうすれば良かったんだ、この世界からバンを隔離してしまえばよかったんだ。何で今まで出来なかったんだろう。たとえ世間が認めなかったとしても(いいや違う)、これはバンの為なのだから仕方がない(束縛したいだけだ、自分の傍に置きたいだけ)。
「バン、こっちに来い」
突然そう言われ、バンは戸惑っていた。だが素直に立ち上がって仕切りをどかし、俺の隣に歩いてくる。嗚呼、本当に愛おしいその存在を傷つけた奴は誰だ。「そいつは、何て名前なんだ?」「●●だよ」許さない。絶対に、復讐してやる。
だが、その前にやる事があった。俺はバンを、後ろから優しく抱き寄せた。そのまま目も覆ってしまう。カウンターの下に隠された睡眠薬は、さっきバンのオレンジジュースの中に融け、今はバンの胃の中だ。
「こんな世界にいなくていいんだぞ、バン。お前は俺が守ってやるから、もう、苦しむお前は見たくないから」
バンはずるずると崩れ落ちそうになる。俺の支えが無ければ、きっともう立てないだろう。目は虚ろで、口は無防備に開いている。「れっく、す・・・・・・」「大丈夫だ、バン。お前はずっと、幸せに暮らしていればいい」もう、誰にもバンは渡さない。バンという存在も、目線も、声も、脳も、心も、身体も、何もかも俺もものだし、何一つ、誰にも渡さない!
やがてバンの目は閉じられ、静かな呼吸音だけがBlueCatsにこだまする。嗚呼、
「最期までお前を見てるからな、バン」
―――――
これは酷い、いろいろ
前のページ
次のページ